[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
乗合自動車(バス)総合スレ
1129
:
荷主研究者
:2014/03/30(日) 15:06:40
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20140314302.htm
2014年3月14日03時16分 北國新聞
金沢周遊バスに「左回り」 北陸鉄道
北陸鉄道(金沢市)は4月1日から、同市内の主要観光地周辺を結ぶ「城下まち金沢周遊バス」で「左回りルート」を新設し、現行の「右回り」と2ルート体制での運行を始める。来年3月の北陸新幹線金沢開業を見据え、増加が見込まれる観光客に対応する狙いで 、専用の大型バス4台を新たに導入する。
新設する「左回りルート」はJR金沢駅東口を起点に午前8時35分から15分間隔で1日39便を運行し、百万石通りや広坂、ひがし茶屋街などを通る。現行の「右回りルート」との運行経路の違いは野町広小路周辺を経由することで、にし茶屋街や寺町寺院群も 巡りやすくする。バスは76人乗りとなる。
右回りルートは23人乗りの小型ボンネットバスを使用しており、現在の48便から39便に減らす。
「兼六園シャトル」は平日に1日19便を運行しているが、平日も土日、祝日ダイヤと同じ1日26便に増やす。毎日午前9時半から20分間隔で金沢駅東口から出発する。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板