したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

乗合自動車(バス)総合スレ

1098チバQ:2013/12/19(木) 07:16:47
http://www.asahi.com/articles/ASF0SEB201312180001.html?ref=com_top6
繁華街・天神 異例のバス減便 福岡 渋滞緩和狙い
2013年12月19日06時51分
 【土屋亮】西日本鉄道が九州最大の繁華街、福岡・天神を発着する路線バスの便数を約5%減らした。都心部の天神を走る幹線の減便としては、かつてない削減幅で、朝夕のラッシュ時の渋滞緩和を進める。同時に、学生や会社員などバスによく乗る世代が高齢化につれて福岡市内でも減り始め、バス事業の採算がいっそう厳しくなるのを見越した減便でもあると、西鉄は説明している。

 天神を発着するバスは、平日1日あたり3千便弱にのぼる。このうち、11月2日のダイヤ改定で、住吉地区を経由して博多と天神を結ぶ路線をこれまでより1割(平日1日あたり約160便)減らした。代わりに、福岡市南部の大橋地区と天神を結ぶ便を1割(同約20便)増やしたが、天神を発着するバス全体でみると、従来より約5%減らしたことになる。

 路線バスの減便や廃止はこれまで、もっぱら郊外の路線が対象だった。住吉地区は「博多の台所」と呼ばれる柳橋連合市場や住吉神社があり、人の行き来が多い場所。こうした都心を走る路線まで減便の対象にするのは異例だ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板