[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
乗合自動車(バス)総合スレ
1072
:
荷主研究者
:2013/10/06(日) 12:10:02
http://www.chibanippo.co.jp/c/news/local/156258
2013年09月14日 14:58 千葉日報
バスターミナル構想浮上 鉄道ない多古の宅地開発地に 町長「来年度中に着工したい」
--------------------------------------------------------------------------------
住宅開発が進められている多古台。バスの発着可能なターミナル構想が明らかとなった。左奥は建設中の幼保一体化施設=12日、多古町多古
多古町が、ニュータウンとして大規模な住宅開発を進めている町中心部の「多古台」に、長距離バスも含めた発着や乗り入れが可能な総合ターミナルを整備する構想を進めていることが12日、明らかになった。菅沢英毅町長は取材に対し、既に県内などに支店のある都内のバス会社と接触していることを認め、「できれば、来年度中にはターミナルの建設に着手したい」としている。
多古台へのバスターミナル構想は、魅力ある“国際空港都市”の実現に向け、昨年3月に策定された町都市計画マスタープランに基づき、町が推し進める「空港東側地域戦略構想」の一環。成田空港へのアクセス向上の他、路線バスやシャトルバスなどが行き交う総合的な交通拠点づくりを目指している。
菅沢町長は「鉄道のない多古町で、それを補完するとともに、多古台という住宅地ブランドの価値を高めるため、バス路線の充実は不可欠」と強調。総合ターミナルの他、事業所などの誘致にも力を入れ、都内のバス会社へのトップセールスやバス協会など関係機関にも働き掛けを行っているという。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板