[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
乗合自動車(バス)総合スレ
1032
:
荷主研究者
:2013/06/02(日) 14:37:38
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/economics/news/20130523/1050333
2013年5月23日 下野新聞 朝刊
関東自動車、みちのりHD傘下入り1年 連携深め利便性向上
県内バス最大手の関東自動車(宇都宮市駅前通り3丁目、手塚基文社長)が、みちのりホールディングス(HD、東京都千代田区)の傘下に入って1年が経過した。全車両へのドライブレコーダー装着やインターネットによる運賃・経路検索システムの導入など、グループ他社で実施するサービスを次々取り入れた。今後もグループ会社の福島交通と共同で高速バスを運行するほか、首都圏向けの旅行パッケージの販売を計画するなど、グループ内連携で利便性の向上に取り組んでいく。
関東自動車がこの1年、力を入れてきたのは公共交通回帰の実現。代表的な取り組みは、4月に運用を始めた検索システムの導入だ。市役所などの主要施設(ランドマーク)を入力すると、ダイヤやルートなどが検索でき、利用促進につながる基盤を整えた。
高速路線バスでインターネットによる予約システムやクレジットカード決済を可能にするサービスも開始。茨城交通などと共同で、宇都宮駅と札幌駅間をバスとフェリーで結ぶ「北関東マリン切符」の販売も始めた。昨年7月から今年5月上旬までに約200人の利用があったという。
ドライブレコーダーは今月上旬、保有する426台全車両に搭載を終えた。エコドライブと安全運転に関して点数化するため、燃費と運転手の安全意識の向上が期待できるという。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板