したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

乗合自動車(バス)総合スレ

1030荷主研究者:2013/06/02(日) 13:39:23

http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2013/05/18/new1305180901.htm
2013/05/18 09:00 デーリー東北
八戸市内バス料金体系、10月以降も継続

 八戸市内の路線バスの運賃を上限300円とする実証実験が9月30日で終了することを受け、市は17日、同じ料金体系のまま10月から本格実施に移行する方針を明らかにした。乗客が増加傾向にあり、運行主体の市交通部、南部バス、十和田観光電鉄の3事業者が市の負担金なしでも運行を継続できる見通しとなったため。南部バスと十鉄が八戸圏域定住自立圏の8市町村で展開する上限500円の実証実験についても、継続実施に向けて関係町村との間で協議が進められている。

 同日、市庁で開いた市地域公共交通会議(会長・武山泰八戸工業大教授)の会合で報告し、了承を得た。

 実証実験は2011年10月1日に2年間の期限付きで始まった。市都市政策課によると、本格実施後も初乗り150円で、50円刻みで上がる料金体系に変更はない。

【写真説明】10月から上限運賃化の本格実施に移行する八戸市営バス=17日、八戸市十三日町


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板