したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

乗合自動車(バス)総合スレ

100千葉9区:2009/03/25(水) 21:50:25
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/railway/list/200903/CK2009032402100003.html
名鉄、タクシー再編検討 新3カ年経営計画を発表
2009年3月24日

 名古屋鉄道は23日、タクシーや不動産などの関連事業を含む名鉄グループの新3カ年経営計画(2009−11年度)を発表した。10年度中に鉄道と名鉄バスで使用できる電子マネー機能付きICカード乗車券を名古屋市営地下鉄、市バスと共同で導入することや名古屋地区に複数あるタクシー会社の再編の検討などが柱。

 名鉄本社のグループ統括機能の強化により、11年度の連結純利益を08年度末の見込みより40億円多い150億円に増やすことを目指す。有利子負債は、08年度末の見込みより400億円少ない6800億円にする目標を掲げた。

 記者会見で経営計画策定の責任者の山本亜土副社長は「グループ各社の社員採用手法の見直しや合同の入社説明会も検討したい」などと述べ、経営体制の一段の効率化を目指す考えを示した。

 電子マネーは駅構内の売店や沿線の商業施設で使えるようにし、将来は名鉄沿線の駅近くにある子会社が経営する駐車場やグループのタクシーでも使用できるようにすることを目指す。IC乗車券は少なくとも導入当初はJR東海との相互利用はできない見通し。

 このほか、レジャー施設のリトルワールド(愛知県犬山市)に11年にトルコのイスタンブールをテーマにしたコーナーを新設。10年に南知多ビーチランド(同県美浜町)のイルカスタジアムを観客とイルカが触れ合えるような形態に改修する。

 名古屋地区には名鉄交通(約900台)、愛電交通(約200台)など複数のタクシー会社があるが経営効率を高めるため、持ち株会社を設立するなどの再編を検討する。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板