したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

宗教

132名無しさん:2009/11/10(火) 20:53:06
>>131

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4279958.html
小沢幹事長、全日本仏教会会長と会談
 民主党の小沢幹事長は高野山を訪れ、全日本仏教会会長と会談しました。

 「日本人自身の原点というか、心というか、そういうものを改めて感じさせられました」(民主党・小沢一郎幹事長)

 参院選に向けた支持団体回りの一環と見られますが、小沢氏自身はこれを否定。一方で、今後の全日本仏教会との連携については、「皆さんが色々お考え頂くことは、お互いにいいことだ」と述べました。(10日17:41)

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091111k0000m010072000c.html
小沢幹事長:高野山訪問 松長管長と会談

全日本仏教会会長を務める高野山真言宗の松長有慶管長(左)と会談する民主党の小沢一郎幹事長(右)=和歌山県高野町で2009年11月10日午前9時59分、渡辺創撮影 民主党の小沢一郎幹事長は10日、和歌山県高野町の高野山真言宗総本山「金剛峯寺」を訪れ、全日本仏教会会長でもある松長有慶管長と会談した。同会は07年参院選で20人(自民10、民主8、国民新2)を推薦しており、来夏の参院選に向けた「地方行脚の一環」とも見られているが、小沢氏は「選挙運動に来たわけではない」と否定し、誠心など「日本人の心」の回復の重要性を訴えていた。

 小沢氏は会談で、欧米文化の背景にあるキリスト教を「排他的」と述べ、仏教を「心の広い、度量の大きな宗教であり、哲学だ」と語った。「日本人の心を取り戻さなければ、本当の意味の政治はできない」とも伝えたといい、記者団から選挙協力についての質問が飛ぶと「そういう現実の政治レベルの話ではない」と不愉快そうだった。【渡辺創】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板