[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ
7395
:
OS5
:2023/06/10(土) 09:34:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/5428d41f22c5c95f98b622b4bb1efd59dd515c6c
利用者が急増 札幌に最も近い丘珠空港 新たな路線就航も交通アクセスが課題
6/10(土) 9:02配信
北海道の空の玄関口といえば、真っ先に思い浮かぶのが新千歳空港ですが、いま札幌の丘珠空港で利用者が急増しています。
道外と結ぶ路線も次々と登場していますが、利用者の増加で新たに課題も浮き彫りになってきました。
利用者急増 13年ぶりに30万人上回る
1日あたり約30便運航
札幌市内にある丘珠空港です。
道内便を中心に1日あたり30便ほどが運航。
ビジネスや観光を中心に利用されています。
その丘珠空港でいま、コロナ禍で落ち込んだ利用が急回復。
去年の利用者数は13年ぶりに30万人を上回りました。
利用者が30万人超える(去年)
(石狩市からの利用客)「石狩だと車で30分ぐらいで来られるので、千歳に行くよりは便利で近くていいと思います
(長野県からの観光客)「便利は便利だね。いいじゃないですかとても。これから拓けるんじゃないですか。将来性ありますよ」
(札幌丘珠空港ビル 菅原直樹 総務部長)「今年は春から非常に好調でございまして年間のお客様がたぶん40万は越えてくるだろうなと思っています」
さらなる追い風…新潟発の「トキエア」就航へ
道外にも4路線を開設
札幌中心部からおよそ6キロという立地にある丘珠空港。
現在開設されているのは道内5か所の空港に加え、三沢・松本・名古屋小牧・静岡の道外4路線です。
滑走路の距離が1500メートルと短いため、凍結する冬場はジェット機が飛べないことから、小さなプロペラ機の運航が中心。
そのため、就航路線も小型の飛行機が飛ぶ地方空港ですが、旅行需要の回復で道外から北海道への観光客が増加しています。
新潟発の航空会社「トキエア」
(井坂記者)「滑走路にいま白い機体が着陸しました。丘珠空港の新たな路線就航に向けて訓練飛行が行われています」
日本海をイメージした紺色にトキをデザインした白いモチーフの機体。
新潟発の航空会社「トキエア」です。
国内での新規参入は14年ぶり。
その最初の路線に丘珠空港が選ばれました。
8月10日からの運航目指す
気になる機体の中は…
2席が横に2列並ぶ70人乗り。
シートは皮張りで座席空間もゆったりとした作りです。
現在は乗務員の避難誘導訓練など就航に向けた準備は大詰め。
8月10日からの運航を目指しています。
軍用飛行場として整備された丘珠空港
ピーク時は年間70万人が利用
丘珠空港は1942年、旧陸軍の軍用飛行場として整備されました。
1956年からは民間の航空機も参入。
その後も東京や仙台への直行便がつながるなど、道内の中心拠点として利用され、1974年には年間利用者数が70万人にのぼりました。
その後は道内便の運航が中心でしたが、ここ数年で道外と結ぶ路線の増加が続いています。
北海道と本州を結ぶ路線が増加
増加する道外路線
今月1日、札幌市内の旅行代理店を訪れたのは静岡県の職員です。
(静岡県スポーツ・文化観光部 村松毅彦部長)「航空路線を拡大していくためには双方向での行き来が重要になってくると思います」
飛行機のさらなる利用拡大に向け、静岡の魅力をPRしました。
アフターコロナの観光客回復を目指す中で、丘珠空港は重要なカギを握る路線と捉えています。
(静岡県スポーツ・文化観光部 村松毅彦部長)「仮にこれが1500mの滑走路が延長されれば、冬も十分飛ぶことが可能だと聞いておりますので、丘珠空港には我々も非常に期待感を持っているところであります」
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板