[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ
7363
:
OS5
:2023/02/16(木) 20:55:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/a716b68f72966061444dac56436b3a1180cea976
空港反対派のやぐらと看板を撤去 成田空港内の農地で強制執行
2/16(木) 12:19配信
毎日新聞
空港反対派が設置した看板を取り囲む機動隊員ら=千葉県成田市で2023年2月15日午後9時10分、中村宰和撮影
千葉地裁は15〜16日、成田国際空港会社の申し立てに基づく強制執行により、空港敷地内にある農地の明け渡し作業を進め、空港反対派が設置したやぐらと看板を撤去した。千葉県警の機動隊員ら数百人が投入され、作業を阻止しようと激しく抵抗する約50人の反対派を現場から排除した。空港用地を巡る強制執行は2017年5月に反対派の団結小屋を撤去して以来となる。
現場は空港の計画区域の住民、市東孝雄さん(72)が利用していた約4600平方メートルの農地。空港会社に明け渡すよう命じる判決が16年に確定していた。やぐらや看板についても22年9月、東京高裁が撤去を認める判決を出している。空港反対派はこれを不服として上告中だが、東京高裁は判決確定前でも強制執行を可能とする仮執行宣言を付けていたため、空港会社は撤去作業と明け渡しを千葉地裁に申し立てていた。
15日午後8時過ぎ、盾を持った機動隊員らが現場に到着すると、空港に反対しているグループ「三里塚芝山連合空港反対同盟」北原派のメンバーらが一列に並んで敷地の前に立ちはだかり、両者は激しくもみ合った。反対派の一部は棒を振り回し、機動隊員が盾で防いだ。機動隊員らが反対派のメンバーを6、7人がかりで持ち上げて現場から強制的に移動させると、「暴力を許さない」「農地を守り抜く」などの怒声が飛んだ。同11時半ごろにはプレハブ小屋を壊すため重機が投入された。【中村宰和】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板