したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ

7322チバQ:2022/11/01(火) 08:54:32
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/727467/
<デジタル発>LCCの地方路線は正念場? ピーチ・女満別-関西 実際に乗って確かめてみた<(上)搭乗編>
09/08 17:32 更新
 知床観光などの玄関口として活用されるオホーツク管内大空町の女満別空港。格安航空会社(LCC)の「ピーチ・アビエーション」(大阪府田尻町)が2021年2月に成田線を、同年7月に関西(関西空港)線を就航させました。夏ダイヤ期間中の今年10月29日までは、両路線とも原則毎日1往復していますが、「女満別のピーチ路線の利用が伸び悩んでいる」との声も聞こえてきます。路線の維持に必要とされる8割ほどの搭乗率。記者(25)が実際に女満別―関西線に乗りながら、利用状況や、LCCを使うことのメリットについて考えてみました。2回に分けてお伝えします。(北見報道部 山田健裕)

女満別空港から関西空港に到着したピーチ122便=6月10日
女満別空港から関西空港に到着したピーチ122便=6月10日
格安航空会社(LCC) 機内サービスなど運航にかかるコストを削減しつつ航空機を効率的に運航することで、全日空(ANA)や日本航空(JAL)といった大手より運賃を割安にした航空会社。LCCは「ローコストキャリアー」の略。日本ではピーチ・アビエーションが2012年3月に運航を始めたのを皮切りに、LCC国内線が拡大した。ピーチのほか国内線を運航するLCCに、ジェットスター・ジャパン、春秋航空日本がある。

 関西へ飛んだのは新型コロナウイルスの流行「第7波」前で、6月10日から2泊3日の旅程でした。5月の大型連休は過ぎ、かといって夏休みまでは遠い、いわば観光の端境期といったところでしょうか。出発の2週間ほど前にスマートフォンから予約。手荷物を一つ預けられる運賃「バリューピーチ」(松竹梅でいう「竹」の位置づけ)を選び、空港使用料などを含めて往復で2万7870円でした。

 大手航空会社の季節運航便を除き、ピーチの女満別―関西線はオホーツク管内と大阪方面を結ぶ唯一の直行便です。予約時期などにもよりますが、私が予約した時は大手航空会社の羽田や新千歳経由を選ぶと運賃が片道4万円台半ばになり、ほぼ半日がかりの移動となるので、ピーチ便の手軽さを感じます。オホーツクから札幌へ移動・滞在するより旅費が安上がりになることもあり、ピーチが「空飛ぶ電車」とPRするのにも合点がいきます。

ピーチの予約画面。人気と思われる窓側席が案外空いていた=6月1日
ピーチの予約画面。人気と思われる窓側席が案外空いていた=6月1日

 金曜日だった6月10日、女満別空港のピーチ便カウンターには老若男女を問わず利用客が集まっており、北海道の銘菓を大量に買い込む中高年の方々もいました。「LCCといえば若者の個人レジャー利用が多い」と聞いていただけに、意外です。3泊4日の道東周遊ツアーを終え帰路につく一行も、同じ便に乗るようです。25人の参加者を引率する大手旅行会社「阪急交通社」(大阪市北区)のツアーコンダクター田宮勝則さん(66)は言います。

 「オホーツク各地や屈斜路湖(釧路管内弟子屈町)などの大自然を巡る行程でした。お客さんの平均年齢は65歳くらい。皆さん近畿在住ですが、LCC、特にピーチの認知度は高いですね。関西の人はお金の使いどころにシビアですから、『2時間くらいのフライトなら、いすが後ろに倒れなくてもOK』のような考えを持っています。値段も時間も節約できるLCCの直行便があると、ツアーの幅が広がりますよ。近畿のお客さんの中には『樹氷を見てみたい』と話す人もいますし、夏季以外のツアーも組めるはず。まだまだ呼び込む余地はありそうです」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板