[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ
7276
:
チバQ
:2022/04/27(水) 21:20:19
https://www.sanspo.com/article/20220427-2ZDE34YWKVNMNB7DV3P6JGMZRM/
ヘリの旅1時間半で夢の国 福井空港から東京ディズニーリゾートへ着陸
2022/04/27 20:05
セレスティアル航空(東京)は27日、福井空港から東京ディズニーリゾート(TDR、千葉県)などを結ぶヘリコプターの運航を始めると明らかにした。小型ジェット機で全国を結ぶ便の就航も発表。福井空港は滑走路が短いため46年間定期便がなく、県は小型機やヘリの利用拡大に期待を寄せる。
セレスティアル航空によると、福井空港からTDRまでの所要時間は1時間24分で、片道2万2000円程度。5月1日に予約と運航を開始し、1日2往復を想定している。定員は6人。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)や、福井県立恐竜博物館(福井県勝山市)をヘリで結ぶ便も運航。USJまでは47分で1万8000円、恐竜博物館は5分で7700円の予定。
小型機便は、6月から神戸空港や茨城空港、奄美大島(鹿児島県)などを結ぶ。
福井空港の滑走路は1200メートルで大型ジェット機の離着陸ができないため、防災ヘリやグライダーなどが利用。セレスティアル航空は2020年設立で、プライベートジェットの運航などを手がけている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板