[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ
7198
:
チバQ
:2021/06/23(水) 17:01:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/910c7ccd1be9065c7cdd236d82d185c0d78427ae
ジップエア、台湾など2都市に就航へ 国内最後発LCC
6/23(水) 17:00配信
朝日新聞デジタル
ジップエアの機体=2019年10月、成田空港
LCC(格安航空会社)のジップエアは今年度中に、今の3路線を6路線に倍増する考えだ。西田真吾社長が朝日新聞の取材に応じ、計画中の米西海岸に加え、台北(台湾)などアジア2都市の就航をめざすと語った。
同社は日本航空子会社で、国内最後発のLCCとして昨年10月に運航を始めた。2機態勢で、成田を拠点にソウル・バンコクに就航し、昨年末にホノルル路線も開いた。
新規就航先の台北は感染拡大以降に観光需要がいち早く戻り、半導体など貨物需要も強いとみる。加えて、台北と合わせて飛びやすいアジアの1都市への就航も考えている。約1カ月で実質休止したホノルル路線も7月から再開し、冬以降に米西海岸へ就航する考えだ。
今後の需要回復に備えて運航態勢を強化するが、現状は厳しい環境で290人乗りの機体に乗客より乗務員の方が多い便もあるという。LCCでは珍しく中型機を使い、貨物収入があるものの、苦戦が続いている。(友田雄大)
朝日新聞社
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板