したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ

6947チバQ:2020/03/29(日) 22:23:14
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200329-00000051-jij-bus_all
逆風下の羽田増枠 相次ぐ減便、五輪延期
3/29(日) 20:34配信時事通信
逆風下の羽田増枠 相次ぐ減便、五輪延期
発着枠の拡大に伴い国際線利用を開始した羽田空港第2ターミナルの出発ロビー。新型コロナウイルスによる欠航の影響で閑散としている=29日午前、東京都大田区
 羽田空港国際線の発着枠が29日、大幅に拡大された。東京五輪・パラリンピックやその後の訪日外国人の増加をにらみ、訪日客を呼び込む武器となるはずだったが、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大で状況は一変。航空各社が相次いで減便に踏み切り、五輪延期も決まる逆風に見舞われている。

 羽田国際線の発着回数は年約6万回から約9.9万回へと1.7倍に拡大した。航空各社の発着枠はその分上積みされ、全日本空輸には1日当たり13.5便、日本航空には11.5便が新たに配分された。両社はこの枠を使って新規路線を就航させる予定だった。

 だが、新型コロナの流行で各国が入国規制に踏み切るなどし、旅客需要は激減した。両社は当初計画のうち7〜8割の国際線の運航取りやめを決めた。羽田の新規路線も、予定通り運航できるのはわずかで、多くが就航延期や減便を余儀なくされている。

 国際線拡充に伴い改修された羽田空港第2ターミナルではこの日、予定されていた式典が中止され、同ビルを拠点とする全日空が記念品を配布するのみとなった。新規就航のワシントン行きは定員250人に対し、利用はわずか45人。同便に搭乗する神奈川県の男性(27)は「ターミナルは真新しいのに人が少なくて残念だ」と語った。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板