したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ

6595チバQ:2018/10/18(木) 09:05:25
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181017-00000069-mai-bus_all
<沖縄・宮古島>下地島空港、来春開業 成田定期便1日1便
10/17(水) 18:31配信 毎日新聞
<沖縄・宮古島>下地島空港、来春開業 成田定期便1日1便
下地島空港の旅客ターミナル施設の外観完成予想CG=三菱地所提供
 三菱地所(東京都)は、パイロットの訓練場として利用されてきた沖縄県宮古島市の下地(しもじ)島空港(滑走路3000メートル)に整備中の新たな旅客ターミナルを2019年3月30日に開業すると発表した。格安航空会社(LCC)のジェットスター・ジャパン(千葉県成田市)が、成田空港と結ぶ定期便を1日1便で就航することも決まった。

 下地島は伊良部(いらぶ)島を介して陸路で宮古島とつながっている。リゾート地として人気の高い宮古諸島と本土との交通手段が増えることで、誘客効果が期待される。三菱地所や地元自治体は、国内外からの観光需要を見込んで国際線を含めた路線誘致を進め、21年度に30万人の利用を目指している。

 三菱地所によると、新ターミナルは平屋(約1万3840平方メートル)で、飲食店など5店舗が入り、国際線用施設も整備する。海外の富裕層も意識し、プライベートジェット機にも対応する。沖縄県の富川盛武副知事は「宮古圏域のみならず、県全体への波及効果がある」と期待する。

 下地島空港は1979年に供用を開始したが、利用客数の減少で那覇との定期便は94年に終了。日本航空や全日空の大手が訓練に使ってきたが撤退し、現在は日本トランスオーシャン航空などが訓練に使用している。沖縄県が空港と周辺用地を活用する業者を公募し、昨年に三菱地所と合意した。【佐野格】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板