したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ

6496荷主研究者:2018/09/02(日) 23:10:09
>>50
http://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=459671&comment_sub_id=0&category_id=256
2018/8/24 中国新聞
軌道系の整備断念 広島空港民営化で県表明、採算見通せず

http://tohazugatali.web.fc2.com/air/20180824chugoku01.JPG
http://tohazugatali.web.fc2.com/air/20180824chugoku02.JPG

 広島空港(三原市)で最大の課題であるアクセス手段の改善策を巡り、広島県は23日、JR白市駅(東広島市)と空港を結ぶ鉄道の整備を断念する考えを示した。採算を確保するためには空港の年間乗客数が少なくとも1千万人になる必要があるとして、現実的ではないと位置付けた。アクセスの向上は道路網の整備や改善を軸とし、経済界などの理解を得たい考えだ。

 2021年4月の空港民営化に向けた魅力づくりなどを議論する官民組織が23日、県庁で開いた会合で提案した。9月6日の次回会合で、その是非が審議される。広島都市圏と空港を直結するリニア鉄道なども含めて、旧広島西飛行場(広島市西区)から移転する前の1989年から検討されてきた軌道系アクセスの整備を巡る議論は、大きな転換点を迎えた。

 県は今回、アクセスの改善策を探る一環で、鉄路の採算性をはじいた。JR白市駅と空港を結ぶ約8キロを367億円で建設し、広島駅と空港を直通54分で結ぶと想定。空港の乗客数に占める鉄路の利用者は、10年の採算性調査の2割から9%に引き下げた。広島高速5号の開通で、空港リムジンバスの乗客が増えると見込んだという。

 この結果、採算を確保できる空港の年間乗客数は1千万〜1070万人となった。県がこの日の会合で示した、民営化の最終年度となる50年度の乗客数の目標は500万人。現行の1・7倍の水準だが、採算ラインの半分の水準だった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板