したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ

6471チバQ:2018/07/23(月) 13:59:18
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180720-00000081-mai-bus_all
<スターフライヤー>台湾路線 福岡空港・冬ダイヤ就航断念
7/20(金) 20:10配信 毎日新聞
 ◇福岡空港の発着枠が確保できず

 北九州空港を拠点とする航空会社スターフライヤーは20日、10月末の就航を予定していた台湾との国際定期3路線(北九州、福岡、中部)のうち、福岡空港からの路線について、10月末以降の「冬ダイヤ」での就航を断念すると発表した。福岡空港の発着枠が確保できないため。

 北九州単独では採算が厳しいとみて3路線での運航を決めた経緯があるだけに、最も需要が高いとみられる福岡の発着枠が確保できなかったことは、4年半ぶりの国際線再参入に水を差した格好だ。福岡は航空法に基づく「混雑空港」に指定されるほどダイヤが過密。同社は来年3月末からの「夏ダイヤ」で再度、発着枠の確保を目指すかどうか検討するという。

 冬ダイヤの国際線発着枠は4月ごろから調整が始まり、6月の国際会議で大枠が決まる。8月中旬以降、一部不要になった発着枠を確保できる可能性はあるが、それも競争率が高いため、確保できないと判断したという。同社は「路線減少で収入は減るが、コストも減るので大幅な収支悪化にはならない」と説明している。

 また、他の2路線についても、おおまかな発着ダイヤを発表した。北九州線は台湾を正午前に出発し、午後3時前後に到着、北九州からは同4時半前後に出発する。中部は午前8時台に出発し、同11時前に到着。台湾からは午後7時台に出発する予定。【高橋慶浩】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板