[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ
641
:
とはずがたり
:2009/07/24(金) 16:57:34
静岡空港の新路線 運航を開始
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014437871000.html
#
7月23日 8時32分
先月開港した静岡空港を拠点に石川、鹿児島、熊本の3つの県の地方空港との間を結ぶ新しい航空会社FDA・「フジドリームエアラインズ」が、23日から運航を始めます。
この会社は、静岡市清水区の物流会社「鈴与」が全額出資して設立した新しい航空会社で、ことし2月、国から航空事業への新規参入が認められました。国内で新しい航空会社が運航を始めるのは、平成18年3月に北九州と羽田を結ぶ便が就航した「スターフライヤー」以来、3年ぶりとなります。この会社では、ブラジル製の76人乗り小型ジェット機2機を使って、静岡空港を拠点に石川県の小松空港との間を1日2往復、鹿児島空港、熊本空港との間をそれぞれ1日1往復します。燃料コストの増加や景気の低迷など航空会社にとって経営環境が厳しいなか、この会社では、大手航空会社との競合を避け地方空港どうしを結ぶ形で路線の定着や収益の確保を目指しており、来年春には3機目を導入し、利用の多い路線の増便や就航先の空港を増やすことを検討するとしています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板