したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ

6354チバQ:2018/03/29(木) 16:40:54
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180328-00000038-mai-bus_all
<スカイマーク>神戸-羽田、深夜便に意欲 佐山会長
3/28(水) 13:00配信 毎日新聞
<スカイマーク>神戸-羽田、深夜便に意欲 佐山会長
スカイマークの佐山展生会長=目野創撮影
 4月1日の神戸空港(神戸市)民営化を前に、発着便の7割を占めるスカイマーク(東京)の佐山展生会長が毎日新聞のインタビューに応じ、神戸-羽田間の深夜定期便の開設に意欲を見せた。運営時間は現在午後10時までだが、民営化で規制緩和の議論が本格化する見通し。佐山会長は新幹線の終電より遅い午後11時〜午前0時台を念頭に「深夜便はニーズがある。都市部に近い神戸空港が24時間化すれば、関西の窓口になる」と強調した。

 神戸空港は、自治体や経済界でつくる「関西3空港懇談会」の合意で、関西国際空港の利用低迷を防ぐため国際線を認めず、運営は午前7時〜午後10時、発着は1日60回に自主規制している。4月から運営主体が神戸市から関空、大阪(伊丹)空港を運営する関西エアポートの子会社に移り、3空港の一体的運用が可能となり、規制緩和の議論が進むとみられる。

 スカイマークは神戸を「西の拠点」と位置づけている。佐山会長は競合する東京-新大阪間の新幹線について「(東京、新大阪発は)午後9時過ぎが最終。飲み会があってもかなり早く終わらないと間に合わない」と話し、深夜帯の需要を取り込む考えを示した。

 また、羽田から神戸に早朝に到着する便と山陽新幹線を組み合わせることで「午前中の早い時間帯に姫路や広島などに移動する人には便利になる」と指摘。「運営時間が拡大し、発着枠が増えた場合、できるだけ活用していきたい」と述べた。【目野創、宇都宮裕一】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板