[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ
5686
:
チバQ
:2016/02/04(木) 21:55:21
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160204/k10010396381000.html
成田空港 国際線利用の外国人 過去最多更新
2月4日 4時14分
成田空港 国際線利用の外国人 過去最多更新
成田空港で去年1年間に国際線を利用した外国人は、およそ1250万人で、過去最多を2年連続で更新し、国際線の乗客に占める外国人の割合が、開港以来初めて40%を超えました。
成田空港会社によりますと、去年1年間に国際線を利用した外国人はおよそ1250万人で、前の年と比べて23%増え、2年連続で過去最多を更新しました。成田空港会社は、円安が続き、海外から日本への旅行に割安感が出ていることや、アジア路線を中心に便数が増えたことなどが背景にあるとみています。
一方で、国際線を利用した日本人は、円安の影響などからおよそ1308万人で、前の年よりも8%減り、平成3年以来の低い水準となりました。
国際線の乗客の内訳は、日本人が43%、外国人が41%、国籍を把握できない乗り継ぎ客が16%となり、外国人が占める割合が昭和53年の開港以来初めて40%を超え、日本人の割合に迫っています。
成田空港会社は「外国人乗客の増加は喜ばしいことだが、日本人乗客の減少を食い止めるのは難しい課題だ。路線の拡大で渡航先の選択肢を増やすなど、できることをやっていきたい」と話しています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板