[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ
5592
:
チバQ
:2015/11/29(日) 12:59:32
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151126-00000019-fsi-bus_all
タイ航空、進まぬ経営再建 15年は過去最大の赤字見込み
SankeiBiz 11月27日(金)8時15分配信
タイの航空大手タイ国際航空は経営再建に手間取っている。同社によると、7〜9月期の最終損益は98億9000万バーツ(約339億2000万円)の赤字だった。1〜9月の赤字額は181億バーツに膨らみ、今年通年の赤字額は過去最大だった2008年の214億バーツを超えるとみられている。現地紙バンコク・ポストなどが報じた。
同社の幹部は、7〜9月期の赤字について、通貨バーツ安による為替損益に加え、輸出不振による貨物事業の低迷や格安航空会社(LCC)など航空各社との競争激化を主な要因としてあげた。
同社は、政局混乱による利用者数の減少などにより、13年に120億5000万バーツの赤字に転落、14年は156億1000万バーツの赤字と業績が悪化した。
昨年末に就任したチャラムポン社長は今年1月、同国のプラユット首相が委員長を務める国営企業政策委員会が承認した再建計画のもと、不採算路線の廃止などのコスト削減のほか航空機や資産の売却などに着手している。
しかし、同社長によると、21項目にわたる再建計画のうち、目標達成率が85%に至った項目はわずか7項目にとどまった。また、今年は10億バーツのコスト削減を目指しているものの、9月までの削減額は5億バーツで通年では7億〜8億バーツの削減となり、目標を下回る見通しだ。
同社長は、人員削減などによりコスト削減を加速させ、さらなる業務効率の向上を図ることで、16年1〜3月期には黒字に転換できるとの強気の姿勢を示した。同国は航空需要が高まるなかLCCとの競争もいっそう激化するとみられており、同社は今後、経営のかじ取りがさらに厳しくなりそうだ。(シンガポール支局)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板