[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ
555
:
荷主研究者
:2009/06/04(木) 23:05:45
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2009/04/16/2009041600315058002.html
2009年4月16日 山陽新聞
08年度岡山空港利用、6年ぶり150万人割れ 前年度比5・1%減の143万人
県が15日まとめた2008年度の岡山空港の利用者数は143万3905人で、前年度比5・1%減少した。原油高騰や世界的な不況が影響し、6年ぶりに150万人を割り込んだ。
国内線は123万1147人で、前年度を4・8%下回った。主力の東京線は4・4%減の99万1632人。ビジネス需要が落ち込み、6年ぶりの100万人割れとなった。
沖縄線は前年の4、5月に1日2便に増便された反動で9・9%ダウン。鹿児島線は九州新幹線との競合などで5・9%減。本年度6―9月の季節運航になる札幌線は、観光需要が振るわず3・6%減少した。
国際線も4・2%減の19万1200人にとどまった。ビジネス客の減少や四川大地震の影響があった上海線が26・7%の大幅減。グアム線は、燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)による料金上乗せが1時2万6000円にはね上がったのが響き、19・1%減少した。
ソウル線は最近のウォン安で旅行客が急増し、1・1%増。昨年5月に週2往復から3往復に増便された北京・大連線は50・1%伸びた。同4月就航の香港線は、搭乗率の低迷で同8月に運休した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板