[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ
5543
:
チバQ
:2015/10/12(月) 11:06:55
http://www.sankei.com/west/news/151009/wst1510090055-n1.html
2015.10.9 15:35
中国人爆買い、アジアLCC需要増→中部空港、新旅客ターミナル建設へ100億円超
Tweet
【中国】
中部国際空港会社(愛知県常滑市)が、格安航空会社(LCC)の需要拡大を受け、新旅客ターミナルビルを建設する方向で調整していることが9日、分かった。建設費は100億円を超える規模とみられ、平成29〜30年をめどに開業する見通しだ。
中部空港では、中部地域で盛んな製造業のビジネス需要や訪日外国人観光客の急増を背景に、中国や台湾などアジアを中心としたLCCの新規就航が相次いでおり、旅客ターミナル増設の必要性が高まっていた。
計画では、現ターミナルビルの南側に新ビルや駐機場を建設。年間約300万〜500万人の旅行客の利用を見込む。
マレーシアのLCCエアアジアの日本法人エアアジア・ジャパンがLCCとして初めて中部空港を拠点にすることを決定。本社も東京から空港敷地内に移転させた。28年4月には札幌(新千歳)、仙台、台北の3路線を開設するなど、エアアジアの一連の取り組みも新ターミナル建設を後押しした。
空港会社は25年に新ターミナルビル建設を発表したが、その後、中部空港の拠点化を予定していた旧エアアジア・ジャパン(現バニラ・エア)が撤退したため、建設計画は延期されていた。
中部空港のほか、成田空港や関西空港でもLCC専用のターミナルビルを建設する動きが目立っている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板