[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ
5485
:
チバQ
:2015/08/20(木) 19:52:59
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150819-00000010-biz_fsi-nb
ANAとJAL、訪日需要狙い中国路線拡充 国内線の利用客増も狙う
SankeiBiz 2015/8/20 08:15
画像
全日空と日本航空の飛行機=羽田空港
[拡大]
ANAホールディングス(HD)と日本航空(JAL)は19日、2015年度下期(10月25日以降)の路線便数計画を発表した。国際線では、各社とも旺盛な訪日客需要を取り込むため、羽田と中国を結ぶ路線を新規開設・増便する。国内線との乗り継ぎ利便性を向上させ、国内線の利用客増にもつなげる。
ANAHDは羽田-広州を週7往復で新規開設するほか、羽田-北京、羽田-上海をそれぞれ現在の7往復から14往復に増やす。現在、運航している成田-北京は14往復から7往復に減らす。
JALは羽田-上海、羽田-北京の増便、羽田-広州の開設を検討している。首都圏と地方を結ぶ路線も増やし、訪日客の国内線利用者増加に対応する。
一方、国内線ではANAHDがエア・ドゥとの共同運航(コードシェア)を拡大する。エア・ドゥが新規路線を開設するのに合わせ、ANAHDは同路線で運航していた中部-札幌を減便、中部-函館、広島-札幌をそれぞれ運休する。冬の観光オフシーズンによる利用客減少に合わせ、座席供給数を適正化する。このほか、1955年から運航、低迷している羽田-大島は撤退する。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板