したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ

5400チバQ:2015/07/21(火) 21:45:35
http://mainichi.jp/select/news/20150722k0000m020071000c.html
スカイマーク支援:デルタ日本支社長、支持獲得に自信
毎日新聞 2015年07月21日 20時11分

 民事再生手続き中のスカイマーク支援を表明した米大手デルタ航空の森本大(まさる)・日本支社長が21日、毎日新聞などのインタビューに応じ、「スカイマークの路線は大きな魅力だ」と支援に意欲を示した。債権者集会での投票の行方については、仏エアバスなどの大口債権者に加え、小口債権者も「(デルタと)取引が多い会社が結構ある」と述べ、支持獲得に自信をのぞかせた。【山口知】

 森本氏は支援を目指す理由について、ライバルのアメリカン航空、ユナイテッド航空の米大手2社がそれぞれ日本航空、ANAホールディングス(HD)と提携しているのに対し、デルタは日本の提携先を持っていないと指摘。「日本の地方都市(の需要)を取り込むには提携先が必要。羽田中心に全国にネットワークがあるスカイマークは大きな魅力だ」と語った。

 デルタは大部分が成田発着で、羽田発着のスカイマーク便とは乗り継ぎが不便だが、森本氏は、羽田の米国線発着枠の配分をめぐる日米当局間の交渉が決着すれば「当社にも羽田枠が回ってきて、スカイマークの国内線と接続できる」と期待感を示した。

 具体的な支援策については、他社と接続できる予約システムや、需要に応じて座席の価格設定を変える仕組みなどデルタのノウハウ提供を想定。森本氏はこうした支援によってスカイマークが「売り上げを増やせる可能性がある」と述べた。機材整備支援も検討しているという。

 8月5日に開かれる債権者集会では、デルタ支援案と、ANA支援案の両方が諮られ、債権総額、債権者数の両方で過半数を得た案が可決される。

 森本氏は「デルタはエアバスから見て大顧客だ」と述べ、大口債権者からの支持獲得に自信を示した。ただ、エアバスがスカイマークからキャンセルされた機材をデルタが購入することは「(スカイマーク支援とは関係なく)既に大量に注文しているため、考えていない」とした。また、小口債権者にも支持を呼びかけていることを明らかにし「全然だめかというとそうでもない」と手応えを示した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板