[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ
5269
:
チバQ
:2015/05/07(木) 21:06:49
http://www.chibanippo.co.jp/news/national/254854
成田用地、反対派売却へ B滑走路進入灯に隣接
36
1
0
10
LINEで送る
2015年05月6日 10:03
成田市東峰の成田空港用地内にあり、B滑走路(2500メートル)南側の進入灯に隣接する土地約2130平方メートルを所有する空港反対派の男性(67)が、この土地を成田国際空港会社に売却する意向を示していることが5日、男性らへの取材で分かった。
近く移転登記などの手続きを行う予定で、完了すれば、反対派からの売却は2006年3月以来、9年ぶりとなる。
対象の土地は、かつて男性を含む反対派農家15戸でつくっていた団体の共同堆肥場と、男性が代表理事を務める農事組合法人の鶏舎の跡地。既に団体の元会員14戸も土地の売却に同意しているという。
男性の父親は、空港建設に反対する三里塚・芝山連合空港反対同盟熱田派の世話人を務め、03年に死去した。男性は取材に「自分の(反対)運動はもう終わっている」と話した。
B滑走路は、02年に反対派の所有地を避ける形で当初の計画より320メートル短い2180メートルで供用が始まった。09年に北側へ320メートル延伸したが、発着回数増を目指す国は将来的な再延伸の可能性も検討している。
ただ、南側への延伸には男性以外の反対派農家が所有する土地が空港用地内に計約2・9ヘクタール残っており、これら農家が売却に同意する必要がある。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板