したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ

5221チバQ:2015/04/05(日) 20:44:55
低価格で勝負も

 「他社には負けない低運賃でやっていく」。ジェットスターの鈴木みゆき社長は、関空-香港線就航にあたり、ピーチなどライバルのLCCに価格競争を仕掛けることを宣言した。

 LCCの最大の武器は、同一機材による効率的な運用や機内サービスの簡略化で実現する格安運賃だ。

 大手航空会社の半額以下の運賃が相場のLCCのなかでも、ジェットスターは異色だ。「最低保証価格」をうたい、出発便の前後1時間に飛ぶ他社の同一路線の運賃の方が安いと確認できれば、その運賃から10%割り引く制度を設け、他社との差別化を図っている。

 ジェットスターは拠点化に伴って関空発着路線の強化・拡充を進めていく方針で、他LCCからの顧客奪取に向けた低価格攻勢を強めることも想定される。

 これに対し、迎え撃つピーチは「価格戦争に加わるつもりはない。不毛な消耗戦に足を踏み入れ、お互いの経営体力を弱めることに意味があるとは思えない」(担当者)と冷ややかだ。

 ピーチは価格競争に挑むよりも、ネットワーク充実などによる使い勝手の向上で顧客獲得や収益確保を目指す戦略に軸足を置く。

 3月には関空、那覇、成田空港に次いで仙台空港の第4拠点化を発表。首都圏市場への本格参入を視野に羽田空港就航も検討中で、「多くのLCCの中から、ピーチを選んでもらえるようにすることの方が重要」(同担当者)との立場だ。

 LCC同士の切磋琢磨を通じて運賃の低下だけでなく、ネットワークが広がったり、サービスに磨きがかかることは利用者にとって大きなメリットとなる。

 日本の航空業界の勢力図を一変させたLCCが聖地である関空を舞台に、再び日本の空に“革命”を起こす可能性が出てきた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板