したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ

4892チバQ:2014/07/15(火) 22:32:08
http://www.jiji.com/jc/movie?p=mov195-movie03&rel=y
羽田空港に定期船が就航=航空機の離着陸を眺めながら横浜、お台場へ
2014年7月15日
 羽田空港と横浜みなとみらい地区、東京・お台場を結ぶ定期船が20日から運航を開始する。羽田空港船着場では14日、記念式典が開催され、横浜に向けクルージングを実施。乗船者は、間近で離陸する航空機や美しい横浜の景観を船上から堪能した。
 多摩川河口付近の左岸に位置する羽田空港船着場。国際線旅客ターミナルから徒歩で10分ほどの場所にある。運用の開始は2011年7月。以前は三愛石油がジェット機の燃料を運ぶ船舶ための桟橋として使用されていたが、空港の移設に伴い利用されなくなり、羽田空港国内線ターミナルなどを運営する日本空港ビルディングが譲り受け、観光や防災対策に活用できる施設として整備した。
 今まで不定期便の使用認可となっていたが、今回、バリアフリー化や車イス用のリフト設置などを行い、定期航路の開設にこぎ着けた。
 船の運航は週に1度、日曜日。横浜ぷかり桟橋を出航し、羽田空港船着場を経由して、お台場海浜公園に到着する。帰路は再び羽田に戻り、横浜まで航行する経路となっている。各区間の所要時間は90分で、料金は大人2500円、子ども1250円。船を運航するケーエムシーコーポレーションではこの航路に3隻のクルーズ船を用意している。
 ケーエムシーコーポレーションの熊沢喜一郎社長は、「東京五輪、パラリンピックが開かれる2020年までには、毎日運航できる体制をつくりたい」と意気込みを話した。【時事ドットコム編集部撮影】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板