したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ

4854チバQ:2014/06/19(木) 00:09:34
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/140618/mcb1406180500025-n1.htm
生き残りの道探るヒースロー空港 中東の豪華ハブ空港に対抗 (1/3ページ)2014.6.18 10:04

 ロンドン・ヒースロー空港で、25億ポンド(約4327億円)をかけて改修したターミナル2がオープンした。1950年代に建設されたターミナルを新しくすることで主要ハブ空港として生き残る道を探る。

 スタッフたちは4日のオープンに向け、準備に万全を期した。前回2008年にターミナル5がオープンしたときのような混乱を避けるため、しばらく離着陸はキャパシティーの10%に抑えられる。空港運営会社の次期最高経営責任者(CEO)のジョン・ホランドケイ氏によると、これまで、乗客役のボランティアの協力を得て、4000個(ピーク時の予想は2400個)の手荷物の処理も含めて、180回を超えるリハーサルを行ってきたという。

 同氏はまた、波打つ天井と広場のような雰囲気の出発エリアが印象的な新ターミナル2のオープンで、湾岸アラブ諸国の豪華なハブ空港への対抗を目指す、と意気込む。新たな試みとして目を見張るのは、同ターミナルを利用するスターアライアンス加盟の航空会社23社のチェックインをどのカウンターでも行えるようにしたことだ。

 スターアライアンスの担当者、ジャスティン・アーバッチ氏は「これだけ多くの航空会社が使う空港での共通チェックインは初めての試みだ」と述べた。また、システムが予定通り機能すれば、3つのターミナルに分散されていた同アライアンスの航空会社を1つのターミナルに集めることで、乗り換え時間をこれまでの半分に短縮することができる。

 チェックインと荷物検査のスピードアップで、搭乗前に買い物や食事に使える時間が増えることを見込み、さまざまな店舗がヒースロー空港に初出店している。百貨店チェーンのジョン・ルイス・パートナーシップやパブのフラー・スミス・アンド・ターナーもその一つ。ミシュランシェフのヘストン・ブルメンタール氏による「ザ・パーフェクショニスツ・カフェ」では、まきストーブがある優雅な空間で液体窒素を利用して作ったアイスクリームが楽しめる。

ターミナル2は今回の改修で、まずは年間2000万人の利用者数を、ターミナル1との統合が完了したあとは年間3000万人の利用者数を見込む。広々としたターミナルは階段やエレベーターをできるだけ使わなくてよいように設計されている。運がよければ、到着後に税関や手荷物受取所を含めて平坦(へいたん)な通路を200メートルほど歩くだけで、空港を後にすることができる。(ブルームバーグ Kari Lundgren)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板