[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ
4745
:
チバQ
:2014/03/25(火) 23:38:43
http://www.asahi.com/articles/ASG3L457RG3LULFA00K.html
政府専用機の後継は… 夏にも選定、2社がしのぎ
安倍龍太郎
2014年3月24日15時33分
上昇する政府専用機。奥は東京スカイツリー=23日、羽田空港、安倍龍太郎撮影
羽田空港で発着し、天皇陛下や首相が外国訪問の際に使う政府専用機。全日空のジャンボ機(米ボーイング747―400)が今月末で退役すると、旅客用としては日本に残る最後の機体となる。その専用機も燃料効率がよくないといった理由で、政府は今夏にも後継機を選ぶ。世界の航空機メーカーの両雄であるボーイングと欧州のエアバスが受注に向け、しのぎを削っている。
23日の羽田空港。第2旅客ターミナルの展望デッキは、普段の休日以上に一眼レフカメラを持った航空ファンであふれた。お目当てはオランダに向けて出発する安倍晋三首相が乗る政府専用機。そして月末には国内の旅客機としては姿を消す全日空のジャンボ機だ。
横浜市の公務員、山口宏さん(55)は高校生の次男雄也さん(16)とともにジャンボ機の大ファン。航空無線を聞きながら、各地の空港で最後の姿をカメラにおさめる。「とうとうジャンボ機は専用機だけになるんですね」。厳重な警備の中、高速道路を通行止めにして、安倍首相が羽田空港に車で到着すると、報道陣に手を振って飛行機に乗り込んだ。空港職員らが離陸まで手を振って見送った。
■パイロット・乗務員は自衛官
専用機は首相らの外国訪問だけでなく、2004年には北朝鮮による拉致被害者の家族が帰国した際にも使われた。防衛省が運航し、パイロットと客室乗務員は航空自衛官。花形業務として人気が高いという。
政府が更新を決めたのは、1991年に導入された現行の機体は4発エンジンのため燃料効率が良くないうえ、整備を担う日本航空との契約期間が18年度に迫るためだ。夏にも機体の選定を終え、数年間かけて専用機向けに仕様を変えた後、19年度に導入する。予備機を含め、2機分の購入費用として5年間で1355億円の予算を計上した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板