[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ
4730
:
チバQ
:2014/03/16(日) 23:08:48
http://dot.asahi.com/business/economy/2014031400014.html
2013年航空旅客数ランキング、国内首位は羽田−新千歳883万人、国際線は中国
(更新 2014/3/14 12:41)
国土交通省が発表した2013年(平成25年)の航空輸送統計によると、国内線・国際線ともに旅客数は前年を上回る結果となった(輸送統計の詳細データは最下段に掲載)。
路線別の実績を見てみると、国内線の輸送実績上位50位では6路線を除きすべて前年を上回る結果に。特に、LCCが就航する成田/新千歳、成田/福岡、成田/那覇、関西/福岡で大きな伸び率を残した。一方、国際線を方面別で見てみると、中国路線が2013年後半になって旅客数は回復してきたものの、通年では前年割れ。韓国は全方面で最も減少率が大きかった一方、台湾と東南アジアを含むその他アジアでは、同17.4%増と大幅に旅客数が伸びた。
国土交通省が発表した国内線の上位50路線と国際線の方面別旅客数は以下のとおり。
【国内線上位50路線】
(路線 旅客数(前年比%)/座席利用率%)
羽田/新千歳 8,838,667人(100.3%)/68.5%
羽田/福岡 7,792,319人(102.5%)/65.4%
羽田/大阪 5,209,643(103.9%)/65.9%
羽田/那覇 5,077,272(101.2%)/67.1%
羽田/鹿児島 2,273,245人(103.7%)/59.4%
羽田/熊本 1,984,168人(104.6%)/62.1%
羽田/広島 1,779,113人(96.1%)/59.5%
羽田/小松 1,626,389人(104.3%)/63.2%
羽田/長崎 1,509,154人(109.1%)/61.2%
福岡/那覇 1,501,293人(104.4%)/67.3%
関西/新千歳 1,497,600人(104.3%)/74.2%
羽田/松山 1,430,665人(100.9%)/60.8%
羽田/宮崎 1,369,412人(103.9%)/57.9%)
中部/新千歳 1,228,352人(113.8%)/61.2%
那覇/石垣 1,226,660人(108.3%)/62.0%
羽田/高松 1,211,205人(105.3%)/60.0%
関西/那覇 1,193,412(115.3%)/74.1%
成田/新千歳 1,153,767(159.9%)/63.3%
羽田/北九州 1,150,167(102.4%)/62.8%
羽田/大分 1,145,615(102.2%)/57.1%
羽田/関西 1,101,176人(103.5%)/66.8%
羽田/函館 1,079,526人(103.8%)/67.3%
那覇/宮古島 1,035,326人(97.1%)/67.0%
成田/福岡 981,448人(158.6%)/58.2%
大阪/仙台 978,545人(98.9%)/59.7%
中部/那覇 948,660人(101.8%)/70.9%
羽田/岡山 944,443人(102.4%)/57.2%
羽田/高知 869,246人(106.5%)/58.5%
羽田/徳島 855,558人(108.5%)/59.3%
羽田/神戸 783,868人(96.4%)/69.5%
羽田/山口宇部 780,866(99.4%)/53.4%
羽田/旭川 776,216人(111.0%)/69.3%
羽田/富山 775,038人(102.6%)/64.4%
中部/福岡 773,608人(129.8%)/64.0%
羽田/秋田 770,351人(100.6%)/55.2%
仙台/新千歳 714,756人(111.8%)/56.0%
成田/那覇 684,651人(154.3%)/66.0%
大阪/那覇 682,946人(114.2%)/76.1%
大阪/鹿児島 667,780人(97.8%)/54.8%
大阪/福岡 653,663人(103.7%)/55.1%
関西/福岡 649,577人(175.6%)/72.8%
羽田/出雲 591,345人(120.0%)/72.9%
大阪/宮崎 533,992人(103.4%)/60.0%
大阪/新千歳 517,668人(109.9%)/78.0%
羽田/帯広 514,657人(101.8%)/65.7%
羽田/米子 503,479人(124.0%)/68.3%
大阪/松山 503,090人(104.5%)/57.3%
羽田/青森 499,730人(103.8%)/60.4%
成田/大阪 477,847人(103.0%)/79.8%
福岡/新千歳 474,728人(115.1%)/64.6%
【国際線の各方面の旅客数】
方面 旅客数(前年比%)
中国 2,759,862人(97.0%)
韓国 1,795,091人(94.1%)
その他アジア 5,662,265人(117.4%)
米大陸 1,913,661人(113.8%)
太平洋 1,360,761人(99.3%)
欧州 1,231,677人(99.9%)
オセアニア 134,909人(100.4%)
【輸送実績の詳細】
2013年の国際航空輸送の旅客数は前年比6.2%増の1,486万人、旅客キロは同6.9%増の656億1,017万人キロ。国内定期航空輸送の旅客数は同7.2%増の9,105万人、旅客キロは同7.7%増の827億1,330万人キロとなった。国内旅客数の内訳は、幹線が同7.2%増の3,888万人、ローカル線が同7.5%増の5,218人。旅客キロの内訳は、幹線が同7.5%増の400億9,931万人キロ、ローカル線が同8.0%増の426億1,399万人キロ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板