[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ
4729
:
チバQ
:2014/03/16(日) 23:07:41
http://mainichi.jp/select/news/20140316k0000e020166000c.html
出雲空港:年間利用客、初の80万人 平成の大遷宮効果
毎日新聞 2014年03月16日 15時24分
80万人目の搭乗客となり、花束や記念品を贈られた山崎柊平君(左)と母理江さん=島根県出雲市の出雲空港で
拡大写真 出雲空港(出雲市斐川町沖洲)の今年度の利用客が15日、80万人を突破した。年間の利用客が80万人を超えるのは、1966年の開港以来初めて。空港内で式典があり、80万人目の利用客に花束と記念品が贈られた。
出雲空港はここ数年、年間利用客が60万人台と低迷していたが、今年度は出雲大社の「平成の大遷宮(せんぐう)」効果で一気に増加。当面の目標だった70万人を大幅に上回った。
式典には出雲市の長岡秀人市長ら関係者が参加し、記念のくす玉を割って祝った。80万人目の利用客となったのは、江津市黒松町の山崎柊平(しゅうへい)君(10)。母理江さん(40)ら家族と茨城県に行くため、東京便を利用する予定だった。羽田空港までの往復航空券や島根和牛などの記念品が贈られ、理江さんは「びっくりしています」と話していた。【金志尚】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板