したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ

471千葉9区:2009/04/21(火) 21:07:48
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/news/20090420-OYT8T01131.htm
昨年度の広島空港 国際貨物36%減 自動車関連
旅客も中国便不振11%
 世界的な景気後退の影響から、広島空港(三原市本郷町)の、2008年度の国際航空貨物取扱量(輸出・輸入)が、前年度比で35・9%減となったことが、県の調査で分かった。国際旅客便の利用客も11・4%減少しており、県は「厳しい現状を踏まえて、現行路線の維持を第一に、利用促進のPRを続ける」としている。

 県空港振興課のまとめでは、国際航空貨物の取扱量は89万8713キロ。輸出では、全体の約5割を占めるソウル便(25万1881キロ)が前年度比53・6%減。同課は「07年度下期から航空機が小型化され、運搬の効率が下がったところに、景気悪化で自動車関連の部品輸出が減退したことが重なったため」と分析。輸入もソウル便(11万3517キロ)の同54・4%減、大連便(1万740キロ)の同82・5%減が目立った。

 国際旅客便は、8路線の定期便(香港便は08年8月に運休)とチャーター便を合わせて30万5123人が利用。前年度比で10%以上ダウンするのは、新型肺炎(重症急性呼吸器症候群=SARS)の影響で同44・4%減少した03年度以来。

 落ち込みが目立った北京や上海など、中国との間の4路線は、計同24・3%減の10万3496人。同課は「四川大地震や冷凍ギョーザ中毒事件で、観光客が敬遠したのでは」とみる。一方、ソウル線は円高・ウォン安を背景に韓国旅行人気が高まり、同9・3%増の8万7014人だった。

(2009年4月21日 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板