したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ

4707チバQ:2014/03/10(月) 21:46:45
http://mainichi.jp/select/news/20140310k0000e030184000c.html
不明マレーシア機:「疑わしいパスポートの乗客」複数存在
毎日新聞 2014年03月10日 14時03分(最終更新 03月10日 14時30分)


残骸の可能性がある物体が発見された地点
拡大写真 【バンコク岩佐淳士】クアラルンプールから北京に向かう途中で消息を絶ったマレーシア航空機(ボーイング777−200型機、乗員乗客239人)について、ベトナム当局は9日夜、同機の残骸の可能性がある物体をベトナム南部沖で発見したと明らかにした。ベトナム国営紙などが伝えた。マレーシアや周辺国の捜索チームが確認を急いでいる。

 報道によると、ベトナム機が9日、ベトナム南部トーチュー島の南西約90キロ沖で航空機の一部とみられる2個の破片を発見。うち一つは形状などがドア部分に似ているという。発見時には周囲が暗くなっていたため、10日朝から現場の確認作業を行っている。

 周辺の海域では8日、大量の油が浮いているのが見つかった。マレーシア当局は油についても、サンプルを採取し、不明機のものか調査を進めている。

 機内には盗難パスポートを使って紛れ込んだ乗客がいたことが判明しており、テロに巻き込まれた可能性を含めさまざまな臆測を呼んでいる。盗難パスポートはイタリア人とオーストリア人のものだったが、マレーシアのザヒド内相は2人のパスポートを使用したのがアジア系の顔立ちをした乗客だったことを明らかにした。また国際刑事警察機構(ICPO)の報道官は、「疑わしいパスポート」がほかにもあると述べた。

 南シナ海周辺では、マレーシア、シンガポール、ベトナム、米国など8カ国以上が、艦船40隻と航空機34機を投入し、不明機の捜索を続けている。しかし、同機の行方を探る決定的な手がかりはないままだ。救難信号もなく突然連絡が途絶えるなど消息不明に至る経緯には不可解な点が多い。

 一方、ロイター通信はマレーシア当局筋の話として、機体が空中分解した可能性があるとの見方が強まっていると報じた。同当局筋は、機体の残骸がなかなか発見できないのは「機体が上空3万5000フィート(約1万メートル)付近で空中分解したためだと考えられる」と指摘。また、現時点では爆弾などによる爆発があったことを示す証拠はなく、機体の不具合の疑いがあるとの見方も示した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板