[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ
4663
:
とはずがたり
:2014/02/03(月) 11:04:03
流石に忘れ物として届けては貰えないよね!?
ゴミ捨て場設置したら?
追加料金イヤ?LCC運航で拾得物急増した空港
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20140203-567-OYT1T00004.html
読売新聞2014年2月3日(月)08:10
関西空港で格安航空会社(LCC※)の運航が始まった2012年以降、旅行者らの落とし物や忘れ物が急増している。
大阪府警関空署によると、拾得物としての取扱件数は、旅客数が最多だった00年(2049万人)を含め、11年までは2万件台で推移していたが、12年に初めて3万件を超え、13年は3万5000件に。増便が続くLCC各社では、手荷物の数が増えれば数千円の追加料金が必要で、関空関係者は、拾得物の中には、追加料金を払いたくないために捨てたものが含まれているとみている。
コート、手袋、お土産入りの紙袋、スーツケース……。関空の旅客ターミナルビル内の案内業務などを担当する会社「関西エアポートエージェンシー」の一時保管室には、見つかった日時と場所を記したタグが取り付けられた落とし物や忘れ物が所狭しと並ぶ。
関空署が拾得物として扱うのは、同社のほか、航空・鉄道各社での一時保管や税関の保安検査を経て届けられるもので、LCC就航前年の11年は2万7000件だったが、12年は3万3000件に。12年は、旅客数の面では、過去最多の00年より438万人少ないが、00年でも拾得物は3万件を下回っていたという。
同署での保管期間(3か月)内に持ち主が名乗り出るのは1割弱。中には空のスーツケースやベビーカー、中古の電化製品、陶器など「落としたり忘れたりしたものとは考えにくい」(関空署幹部)物品も多く、倉庫に入りきらず、空いている会議室を保管場所として利用する時もある。
13〜14年の年末年始に関空を利用した出入国者は、大阪入国管理局関西空港支局によると、前年より10%増え、開港以来、最多。渡航先では、LCCの就航先が大きく伸び、こうした状況は当面、続くとみられる。
落とし物などの届け出が急増している状況について、関西エアポートエージェンシーの担当者は「どうみても荷物の追加料金を払いたくないため捨てたと思われるものもある」とため息をつき、関空署は「意図的な放置がどのぐらいあるのかは分からないが、自分の荷物には責任をもってほしい」と注意を呼びかけている。
※LCC=low-cost carrier
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板