したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ

4563チバQ:2013/11/13(水) 22:05:59
http://mainichi.jp/select/news/20131114k0000m020075000c.html
米航空合併:JAL、ANA利用客にも影響
毎日新聞 2013年11月13日 20時45分(最終更新 11月13日 21時19分)


アメリカン航空(奥)と、USエアウェイズの機体=AP
拡大写真 米アメリカン航空とUSエアウェイズとの合併が確実になったことで、日本航空(JAL)と全日空(ANA)の日本の大手航空2社の利用客にも米国内での乗り継ぎやマイレージ獲得で影響が出てきそうだ。

 世界の航空会社が提携網を作る航空連合では、現在、アメリカンが「ワンワールド」に、USエアが「スターアライアンス」に所属している。JALはワンワールドに所属し、アメリカンとも太平洋路線の共同運航やマイレージ連携などで提携している。

 今回の合併では、アメリカンが存続会社となるため、USエアはスターアライアンスを脱退する見通しで、存続会社は日航との提携は維持する方針だ。

 スターアライアンスに所属し、USエアとの間に3便の共同運航便を持つANAは、USエアとの提携解消の可能性があり、「共同運航の便数が少ないため、影響は大きくないが、今後、(提携について)存続会社と協議する」(ANA関係者)としている。

 USエアは米フィラデルフィア国際空港など3空港を発着便の多い拠点空港としていて、米国東海岸など国内線に強みを持っている。このため、JALの利用客にとっては、USエアの路線網が加わることで乗り継ぎ便の拡大やマイレージの獲得でメリットがありそうだ。【永井大介】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板