[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ
4556
:
チバQ
:2013/11/04(月) 10:57:13
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131104-00000009-asahi-bus_all
スターフライヤー、路線削減や減便検討 5期ぶり赤字で
朝日新聞デジタル 11月4日(月)9時21分配信
スターフライヤー、路線削減や減便検討 5期ぶり赤字で
真っ黒な機体が特徴のスターフライヤーの飛行機
【平林大輔、土屋亮】スターフライヤー(北九州市)が、不採算路線からの撤退や減便の検討を始めた。今月半ばをめどにつくる経営合理化計画に具体策を盛り込む方針で、人員削減も検討している。主力の北九州―羽田線の競争力低下や円安による燃料費の上昇が響き、リストラが避けられない状況だ。
【写真】スターフライヤーの業績推移
スタフラは1日、2013年9月中間決算(単体)を発表。売上高は160億円で前年同期より28%増えたが、純損益は13億1800万円と5期ぶりの赤字に転落した。14年3月期の業績予想も下方修正。純損益の予想を17億4千万円の赤字(5月時点の予想は5億1千万円の黒字)に引き下げ、通期でも5期ぶりの赤字に陥ると見込む。
スタフラにとって今年は勝負の年だった。羽田空港の発着枠を新たに獲得し、福岡―羽田線を3月末から10往復に倍増させた。福岡市で大規模な広告を出し、知名度アップにも力を入れた。4〜9月の乗客数は、全体で前年同期より42%多い80万6千人に増えた。
だが、1日12往復の主力の北九州―羽田線はふるわず、全社の4〜9月の搭乗率は前年を2・2ポイント下回る63・8%に低迷した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板