[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ
4463
:
チバQ
:2013/08/11(日) 13:16:51
http://www.asahi.com/area/kagawa/articles/OSK201308100126.html
2013年8月11日
ジェットスター、高松―成田路線開設へ 香川県に意向[PR]
【高橋福子】格安航空会社の「ジェットスター・ジャパン」(本社・千葉県成田市)が年内にも高松―成田の定期路線を開設する意向を香川県に伝えていることが分かった。現在、高松空港の国内線は羽田と那覇の2路線で、成田が実現すれば3路線となる。
県政策部は関東圏や海外からの観光客増加などにつながるとして、成田線就航を複数の航空会社に働きかけていた。成田空港を拠点とするジェットスター・ジャパンは、四国では松山―成田線を6月に開設。県によると、同社は高松―成田線の運航計画を近く国土交通省に届け出る見通しという。
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/20130810000147
高松―成田線開設へ/ジェットスター、年内にも
2013/08/10 09:42
メールで記事を紹介
印刷する
一覧へ
日本航空などが出資する格安航空会社(LCC)のジェットスター・ジャパン(千葉)が、高松―成田間の定期路線を年内にも開設する見通しとなったことが9日分かった。実現すれば、高松空港の成田線就航は初めて。香川にとって海外へのアクセス向上や首都圏からの旅客の増加につながりそうだ。
関係者によると、具体的な料金や一日当たりの運航便数を調整した上で、8月中にも運航計画を国土交通省に届け出る方針。新規就航すれば、高松空港の定期路線は6路線目となる。同社の四国就航は、松山空港に次いで2例目。
成田線には、首都圏からの入り込み客増加や地元企業の海外展開などの利点もあり、県は最重点路線に位置付け、低運賃が魅力のLCCを中心に誘致を進めてきた。地方都市に路線を拡大し、新規需要を喚起したいジェットスター側との思惑が一致したとみられる。
ジェットスター・ジャパンは、2012年に成田空港を拠点に運航開始。今年6月に開設された松山線は当初1日1往復でスタートし、繁忙期の現在は1日3往復を運航している。料金は片道4500〜3万円程度。
高松―成田線をめぐっては中国のLCC・春秋航空などが出資する日本法人「春秋航空日本」も、路線開設を検討している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板