[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ
4445
:
チバQ
:2013/07/12(金) 22:37:27
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20130712-OYO1T00255.htm?from=main1
関空、エアアジアの進出打診
新関西国際空港会社は、アジア最大の格安航空会社(LCC)のエアアジア(マレーシア)に対し、関空への拠点開設を打診していることを明らかにした。24時間運用など関空の利点をアピールし、エアアジアの日本再進出を促す。
エアアジアはANAホールディングスと合弁で、成田空港と中部国際空港を拠点とするエアアジア・ジャパンを昨年8月に設立した。しかし、業績不振や経営方針の違いなどから今年6月に合弁を解消した。
関空は、ANAが出資するピーチ・アビエーションが拠点空港として活用しているが、合弁解消で競合を配慮する必要がなくなったことが背景にある。
関空は、深夜の発着制限がある成田と異なり、24時間発着できる。首都圏からに比べアジアまでの飛行時間が1時間近く短い。新関空会社の安藤圭一社長は、4時間程度までの距離を効率的に運航するLCCとは「抜群の相性」と訴える。
関空はLCCを成長戦略の柱に据え、2014年度までに国際線でLCCの比率を現在の17%から25%に高める計画だ。
(2013年7月12日 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板