したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ

443千葉9区:2009/04/07(火) 21:39:12
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090407-00000016-yom-bus_all
JAL国際線チャーター100便増、バルト3国にも直行便
4月7日7時26分配信 読売新聞


 日本航空は6日、国際線チャーター便を大幅に増便する方針を固めた。

 2008年度の702便から、09年度は800便超に増やし、売り上げは約2割増の100億円超を目指す。ビジネス需要の減少を受け、日航は09年度、国内、国際合わせて10路線を廃止・減便するが、余剰となる発着枠や機材を有効活用し、安定的な収入が見込めるチャーター枠に振り向ける。近く発表する09年度事業計画に盛り込む。

 チャーター便は、旅行会社などが航空機1機を丸ごと借り切る仕組みで、目的地や発着時間を自由に設定することができる。

 日航がチャーターを増やす背景には、ビジネス需要が戻らない一方、観光需要は回復しつつあることがある。燃料費の値上がりに応じて国際航空運賃に上乗せされる燃油特別付加運賃(サーチャージ)が4月から大幅値下げされたことや、円高傾向が続いていることが追い風となっている。

 東欧や北欧、太平洋のパラオなどへのチャーター便を特に増やすほか、初めてバルト3国にも直行便を出す。オーロラ観察が目玉のアラスカには08年度、15本以上のチャーター便を飛ばし、09年度も拡大を図る。

 日航の09年3月期連結決算は、税引き後利益が340億円の赤字となる見通し。10年3月期連結決算では、チャーター便増加などで収入を増やす一方、構造改革計画で500億円のコストをカットし、黒字化を図る。

最終更新:4月7日7時26分


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板