[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ
4293
:
チバQ
:2013/04/02(火) 20:33:00
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20130402-OYT8T00789.htm
HAC借入金1億5500万円に…損失補償上限に近づく
北海道エアシステム(HAC)が道の損失補償枠で北洋銀行と北海道銀行から融資を受けている借入金総額(上限2億円)は、1億5500万円に達したことが2日、明らかになった。手元資金を確保するため、3月29日に2000万円の追加融資を受けたもので、借り入れは今年に入り3度目となり、厳しい資金繰りが続いている。
2行や道に示した返済計画では、4月15日までに4500万円、4月30日に1億1000万円を返済するとしている。返済には4月中に国、道などから交付される離島航空路線への補助金を充て、一時的に完済する方針という。
しかし、HACが再検討している事業計画の見直し案では、手元資金は4月末から12か月連続で不足する見通しだ。借入金で穴埋めすることで、事業の継続は可能としているが、大量欠航などに対応する資金的余裕に乏しい。
HACは1月30日、道の損失補償枠を初めて使い、7500万円を借り入れた。2月15日までに3000万円を返済したが、2月22日に9000万円を借り入れて、これまでに明らかになった借入金総額は1億3500万円だった。
(2013年4月2日 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板