[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ
4272
:
チバQ
:2013/03/25(月) 20:17:38
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20130325ddlk12020044000c.html
成田空港:離着陸制限緩和 住民から批判相次ぐ 経緯説明を求める−−騒対協 /千葉
毎日新聞 2013年03月25日 地方版
成田市と芝山町が成田空港の離着陸制限について深夜1時間に限った緩和に同意した問題で、成田市内の6騒音地区の住民で構成する成田空港騒音対策地域連絡協議会(騒対協)は24日、同市役所で常任理事会を開いた。小泉一成市長ら市幹部を呼んで、同意にいたった経緯について説明を求めた。
出席者からは「沖縄県知事は、米軍普天間飛行場の県内移設という国の提案を拒否している。これは住民のためを思ってのことだろう。なぜ今回、成田市長は国の緩和提案を拒否しなかったのか。残念だ」「市長らに、住民の気持ちに迫る言葉がない。『(31日からの航空自由化まで)時間がない』の言葉ばかり」「国は過去、騒音対策などの約束を守ってこなかった。今回も同じになるのでは」などと批判が相次いだ。
また、国などによる説明会が下総地区では住民側の反対で実現していないことや、他の地区で2回目の説明会開催を求めていたのに、日程が決まる前に市長が同意を表明したことについて「まだ決断の時期ではないのでは」との意見も出た。
市側は「説明会で住民の意見を聞いて、早朝1時間の緩和は(同意せずに)押し戻した」と釈明した。【早川健人】
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20130325ddlk12020047000c.html
成田空港:反対する北原派、全国総決起集会 1370人参加 /千葉
毎日新聞 2013年03月25日 地方版
成田空港に反対する「三里塚・芝山連合空港反対同盟北原派」は24日、成田市天神峰の同空港近くの畑で「全国総決起集会」を開いた。計約1370人(主催者発表。県警発表は約960人)が参加した。成田市と芝山町が同意した、離着陸制限の深夜1時間の緩和について、反対を表明した。
空港用地内の同派農家、市東孝雄さん(62)に成田国際空港会社が土地の明け渡しを求めた千葉地裁の民事訴訟の最終弁論が27日に迫っている。参加者は市東さんのトラクターを先頭に、「農地取り上げを許さないぞ」などと叫びながらB滑走路の周辺約2・5キロをデモ行進した。【早川健人】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板