[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ
4157
:
名無しさん
:2013/01/20(日) 11:22:30
http://mainichi.jp/area/news/20130112ddp008020013000c.html
ジェットスター・ジャパン:大分−成田線、年内に開設
毎日新聞 2013年01月12日 西部朝刊
成田空港を拠点とする日本航空系の格安航空会社(LCC)、ジェットスター・ジャパンが、13年中に成田−大分線を開設する方針であることが11日、分かった。首都圏と九州本土を結ぶLCC路線は、同社と、全日本空輸系のエアアジア・ジャパンが運航する成田−福岡線に次いで2路線目になる。
航空当局との調整を経て、ジェットスターが月内に発表する。就航ダイヤや本数は、今後調整する。同社は現在、7機体制で、国内5都市を結ぶ幹線に就航している。保有機材を年内に20機まで増やし、大分などの地方路線にも進出し、路線網拡大を図る。運賃は、日航など大手が運航する羽田−大分線の正規運賃の3分の1以下となる5000円から1万円程度とし、観光をメーンとした新たな需要を掘り起こす。
大分空港は、ビジネス需要の減退と、九州内の他の空港との競争激化により利用者の減少傾向が続いている。大分県は、LCC就航を地元経済活性化の起爆剤にしようと、誘致活動を進めてきた。【寺田剛】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板