[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ
4031
:
チバQ
:2012/11/03(土) 13:19:50
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000001211020001
HAC、日航との共同運航を検討
2012年11月02日
■利用客の増加期待
経営再建中の北海道エアシステム(HAC)について、高橋はるみ知事は1日の定例会見で、日本航空(JAL)との共同運航便を検討していると明かした。実現すれば、JALの予約システムでもHAC路線の予約が可能となり、JALの利用客を取り込んで旅客収入が増えることが期待できるとしている。
JALは元親会社で、現在も筆頭株主の道に次ぐ株を持っている。共同運航は、HAC路線を基本とする方針だ。高橋知事は会見で「安定的な運航のために重要な戦略。うまくいけばいいと思う」と期待した。
7月に就任したJALのOBの田村千裕社長も10月の朝日新聞の取材に対し、「営業、広告、販売で今後もJALとの協力関係を続けていきたい」と話し、共同運航にも意欲を見せていた。
一方、HACが1日に発表した10月の搭乗率(速報値)は55・8%。機材故障で32便が欠航したものの、9月より3・5ポイント増えた。同社担当者は「欠航の影響は受けたが、昨年に比べ、需要が戻って来ているのではないか」としている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板