[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ
3968
:
チバQ
:2012/10/09(火) 01:46:51
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121006t72013.htm
エアアジア、仙台就航検討 宮城知事とCEOが会談
就航地として仙台空港を検討していることを明らかにしたフェルナンデス氏(左)
全日本空輸などが出資する格安航空会社(LCC)エアアジア最高経営責任者(CEO)のトニー・フェルナンデス氏は5日、仙台空港への就航見通しについて「3〜5年の期間で(新規路線の)計画を立てている。仙台空港は計画に入ってくる」と述べ、新たな就航地として検討していることを明らかにした。
宮城県庁で村井嘉浩知事と会談後、報道各社の取材に答えた。
会談に同席したエアアジア・ジャパンの岩片和行社長は仙台空港に関し「就航地とともに、(同社の拠点の)成田空港に次ぐ第2、第3、第4の拠点としても調査している。潜在的に可能性が高い空港だ」と評価した。
県は仙台空港の民営化に向けた基本方針で、民営化30年後の年間利用者の目標を600万人としている。村井知事は取材に対し「(目標達成の)大きなポイントがLCCの就航だ。今まで飛行機を利用したことのない人が利用する可能性がある」と期待を寄せた。
2012年10月06日土曜日
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板