[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ
3874
:
チバQ
:2012/08/14(火) 15:35:19
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120814-00000053-reut-int
JFK空港の1億ドル警備システム、徒歩の男性に破られる
ロイター 8月14日(火)11時27分配信
拡大写真
8月13日、米JFK空港で男性が敷地内に侵入する事件があり、米同時多発攻撃後に約1億ドルをかけて導入された警備システムがなぜ機能しなかったのか問題となっている。写真は2010年10月に同空港で撮影(2012年 ロイター/Jessica Rinaldi)
[ニューヨーク 13日 ロイター] 米ニューヨークのジョン・F・ケネディ国際空港で10日、男性が敷地内に侵入する事件があり、米同時多発攻撃後に約1億ドル(約78億円)をかけて導入された警備システムがなぜ機能しなかったのか問題となっている。
当局や地元紙によると、侵入したのは31歳の男性で、10日に空港南西のジャマイカ湾でジェットスキーが故障し、空港まで泳いでたどり着いたという。男性は歩いて空港敷地に入り、侵入者対策用のセンサーやカメラを通り過ぎて、空港ターミナルに到着。そこで、空港職員から連絡を受けた警備当局に不法侵入容疑で拘束された。
ニューヨーク・ニュージャージー州港湾局は、「事件の迅速な調査と完全な捜査を求めている」とし、警備システムの改善について、製造元である米軍需製品メーカーのレイセオンと意見交換していると明らかにした。
また、同空港では敷地周辺のパトロールが強化されているという。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板