[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ
3781
:
チバQ
:2012/07/04(水) 21:59:29
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/feature/chiba1341066763069_02/news/20120630-OYT8T01197.htm
格安航空LCCテークオフ
北の大地と進む交流
パークゴルフやラーメン
(上) 「夏は涼しい北海道。冬は雪のない千葉。両方楽しめるなんて、最高だよ」
こう語るのは、成田市パークゴルフ協会の平良清忠会長(67)だ。3日に就航する日本航空系のLCC「ジェットスター・ジャパン」の成田―新千歳(札幌)便を心待ちにしている。
同協会が、パークゴルフ発祥の地とされる北海道との交流を開始したのは昨年末。低価格を武器にする「スカイマーク」が旭川線を就航させたことがきっかけだ。今年1月に旭川市のパークゴルフ協会が成田を訪れ、合同大会を開催。「交流を本格化させよう」という話がまとまった。
同協会は8月、ジェットスター便で北海道千歳市を訪れ、北の大地でのプレーを体験する。今冬には再び成田へ一行を招く予定だ。
「LCCでこんなプレーも楽しめるようになる。安い価格で行き来できるのは本当に助かる」。会員らは楽しそうに話す。
◎
「旭川の人たちは上手だった」。交流大会を振り返る成田市パークゴルフ協会の会員ら(6月25日、成田・久住パークゴルフ場で) スカイマーク就航前、成田と北海道をつなぐ路線は、大手航空会社が運航する新千歳便のみだった。正規運賃は片道3万円程度。
これから参入するLCCの同路線は、ジェットスター社が4490〜1万6990円。8月に就航する全日空系のLCC「エアアジア・ジャパン」も同路線を4580〜1万8880円で提供する。
この動きを受けて、スカイマークも、1万6800円だった同路線の普通運賃を期間限定で1万円に下げた。競争は激化しつつある。
◎
成田市はこの動きを歓迎する。「就航地との往来をもっと増やしたい」と市観光プロモーション課の担当者は意気込む。
6月2日には、旭川市中心部の繁華街に、県のキャラクター「チーバくん」の着ぐるみを登場させ、チラシを配って旭川―成田路線をPR。愛らしいチーバくんを前面に出して千葉県をアピールした。
成田市の小泉一成市長も折に触れて「ラーメンを食べに日帰りで北海道へ」とのキャッチフレーズを口にして、売り込みに一役買う。
旭川だけではない。ジェットスター社の路線は福岡、那覇、大阪に広がる。エアアジア社は福岡、那覇便も就航させる。
気軽な旅の目的地は全国へと広がる。
◆LCC 格安航空会社を意味する英語「ロー・コスト・キャリアー」の略。低運賃を実現するため、コスト削減を徹底しているのが特徴。食事などの機内サービスを省いたり、同じ大きさの飛行機でも大手より座席数を増やしたり、手荷物預かりサービスを有料化したりしている。日本では、成田空港の発着枠拡大などで海外のLCCの参入が相次いだことから本格化した。定義は明確ではなく、運賃が大手の半額程度のスカイマーク社はLCCを自称していない。
(2012年7月1日 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板