[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ
3771
:
チバQ
:2012/07/03(火) 21:46:45
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20120703-OYT8T00755.htm
新千歳に「第2の格安航空」就航
「ジェットスター・ジャパン」新千歳空港発の第1便(右奥)に乗り込む利用者たち(3日午前10時40分、新千歳空港で)=三浦邦彦撮影 日本航空が出資する格安航空会社(LCC)「ジェットスター・ジャパン」が3日就航し、成田空港発の第1便が新千歳空港に着いた。新千歳は、すでに全日本空輸系LCC「ピーチ・アビエーション」が関西空港線を就航しているが、成田線のLCC就航は初めて。
エアバスA320型機(180席)を使用し、1日2往復でスタート、9日から3往復、8月24日からは4往復に増便し、関西線も就航、8月には全日本空輸系のエアアジア・ジャパンが成田線で就航する。
ジェットスターは2011年9月、日本航空が豪カンタスグループ、三菱商事と設立。同一路線で他社よりも運賃を安くする「最低価格保証」を導入し、差別化を図った。新千歳線の運賃は片道4490〜2万2990円で、大手航空会社の通常3万3500円より大幅に安いという。
この日午前10時過ぎ、第1便が新千歳空港に到着。ジェットスターグループの片岡優・日本支社長は、出発ゲート前で行われた式典で「空の旅の形を変える」とあいさつした。
(2012年7月3日 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板