したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ

3765チバQ:2012/07/02(月) 20:39:47
http://www.asahi.com/business/update/0630/SEB201206300003.html
2012年7月2日18時38分
福岡―宮崎便、一転「激戦区」 大手2社に地域航空参戦関連トピックスJAL全日本空輸日本航空
福岡―宮崎に就航するIBEXの小型ジェット機=福岡市博多区の福岡空港
 地方都市を結ぶ地域航空会社のアイベックス(IBEX)エアラインズが7月1日から、福岡―宮崎に就航する。全日本空輸(ANA)との共同運航で、日本航空(JAL)がほぼ独占していた路線に価格競争を仕掛ける。格安航空会社の参入も相次いでおり、九州の「空模様」は大きく変わりそうだ。

■7月から3社14便

 福岡―宮崎は、2003年にANAが撤退して以来、JALの独占が続いてきた。ANAは今年3月に1日3便で再就航し、IBEXとの共同運航を始める7月からは1日5便に増える。JALと合わせると1日14便となる。

 「値下げ競争が始まってとても助かっている。新規参入は大歓迎です」。福岡市に住む娘と孫に会うため、この路線をよく利用する宮崎県日向市の男性会社員(65)はそう話した。

 ANAは55日前、IBEXは45日前までに予約すれば片道5千円(通常期)の格安運賃を設定。前日までの予約でも、最安で1万円とした。JALが独占していた3月までは、28日前の予約でも平日は1万円〜1万4千円程度だった。

 九州新幹線と高速バスを乗り継ぐJR九州のセット料金は9290円。福岡―宮崎の高速バスは正規料金が4500円だが、IBEXの服部浩行社長は「高速バスなら4時間半。飛行機なら40分程度だ。福岡―宮崎便は数少ない有望株。需要は十分ある」と話す。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板