したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ

375千葉9区:2009/03/03(火) 21:09:38
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/shizuoka/090303/szk0903030229002-n1.htm
静岡空港利用の修学旅行は予約不調
2009.3.3 02:29
 6月4日に開港予定の静岡空港を利用して来年度に修学旅行を実施する学校が、当初見込みの4分の1に過ぎないことが分かった。2日開かれた県議会企画空港委員会の質疑で明らかになった。てこ入れのため県空港部は来年度、静岡空港を使う修学旅行への補助制度を導入する。修学旅行という“大口需要”が低迷している背景には、開港延期によるダイヤ決定の遅れや滑走路短縮で大型機が利用できないことが大きく影響しているようだ。

 県によると、2日現在、静岡空港発着便を利用する修学旅行として予約されているのは、26校2886人分。昨年5月の調査時には、107校1万9881人分の利用計画があったにもかかわらず、現時点での予約は学校数でその約24%、利用者数では約14%に過ぎない。

 空港部利用推進室の犬丸淳室長は、同委員会で「修学旅行は1年以上前から計画を立てるのに、そのころはまだ具体的なものがはっきりしない段階だった。来年度分については出遅れたといえる」と釈明。予約が伸びない理由として、▽就航する機材が120〜150人乗りと小さく、大規模校は1便に全員が乗り切れない▽各校の希望(旅行日程)が12月上旬の平日に集中しており、便が重複してすべての需要に対応できない−ことを挙げた。

 何とか潜在需要を掘り起こそうと、県は来年度から新たに「教育旅行促進事業」を始める。修学旅行を静岡空港発着とするため、生徒を複数の便に分乗させたり日程を変えたりした場合、費用の一部を補助する仕組みだ。

 同室は「22年度には各校ともこの補助制度を前提に旅行計画を立てられるので、空港を利用しやすくなるのでは」と“補助金効果”に期待している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板