したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ

3673チバQ:2012/06/04(月) 22:58:28
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120603-00000040-mailo-l22
開港3周年・静岡空港の挑戦:/中 独自の利点、武器に 駐車場や施設料無料 /静岡
毎日新聞 6月3日(日)11時52分配信

 「出発ロビーはターミナルビル3階にある。○か×か、さあどっちでしょう?」。100人を超える親子連れらが、正解の「×」のコーナーに動き出した。開港3周年が目前に迫った2日、静岡空港内で行われた「富士山静岡空港○×クイズ大会」の一こまだ。
 出題するのは、空港の現場で実際に働く職員たち。作業服や制服そのままに登壇したあこがれの「お兄さん、お姉さん」が、「飛行機を送り出したときに一番のやりがいを感じる」などと、目を輝かせて聞き入る子どもたちに語りかけた。
 ビルを運営する「富士山静岡空港」は、開港以来、独自のイベントに力を入れてきた。アクセスの不便さや、就航便数の少なさなどで表面化した「使いにくさ」に対し、身近に感じてもらうことで利用者を増やそうとの取り組みだ。同社の営業担当者は「この場所だからこそできることをやりたい」と意気込む。
 静岡空港には羽田、成田、中部国際空港といった近場の大空港にはない独自のメリットもある。
 これらの空港では駐車場はいずれも有料だが、静岡空港は約2000台収容の駐車場を無料で開放。国際線で出国する場合、大人1人あたり2000〜2500円かかる施設使用料も無料だ。
 JTB中部静岡支店の清水忠司営業課長は「駐車場が無料で、施設使用料もかからないというのは県内の利用者にとって魅力。私たちにとっても大きな武器になる」と話す。
 同社は、大韓航空の中型機をチャーターして8月のお盆に飛ばす静岡空港発ハワイ往復のツアーを2月に発売した。通常、夏のプランはゴールデンウイーク(GW)後に予約が入るが、GW前から予約が埋まる異例の展開をみせた。清水課長は「予約客のほとんどは県内在住者。県をあげたPRが背景にある」とみる。
 「今後は定期的にチャーター便を企画するなどして、例えば『夏には静岡からハワイに行ける』とイメージを持ってもらえるようになったらいい」。地元の空港の利点をどう生かすか。関係者の工夫が求められている。【樋口淳也】

6月3日朝刊


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板